実施権
実施権
・専用実施権
・通常実施権
--------------------------------------------------------------
専用実施権の発生要件
登録
専用実施権者が質権を設定するための要件
特許権者の承諾
専用実施権を移転することができる場合
・特許権者の承諾を得た場合
・実施の事業とともにする場合
・相続などの一般承継の場合
専用実施権が消滅する場合
・特許権の消滅
・設定期間の満了
・契約の解除
・独禁法100条による専用実施権の取消し
・専用実施権の放棄
・混同
--------------------------------------------------------------
通常実施権
・許諾通常実施権
・法定通常実施権
・裁定通常実施権
--------------------------------------------------------------
許諾通常実施権の発生要件
許諾
通常実施権を許諾できる者
・特許権者
・専用実施権者
専用実施権者が通常実施権を許諾するための要件
特許権者の承諾
許諾通常実施権の第三者対抗要件
登録
許諾通常実施権者が質権を設定するための要件
特許権者または、特許権者および専用実施権者の承諾
許諾通常実施権を移転することができる場合
・特許権者または、特許権者および専用実施権者の承諾を得た場合
・実施の事業とともにする場合
・相続などの一般承継の場合
許諾通常実施権が消滅する場合
・特許権または専用実施権の消滅
・設定期間の満了
・契約の解除
・独禁法100条による通常実施権の取消し
・通常実施権の放棄
・混同
--------------------------------------------------------------
法定通常実施権
・職務発明による通常実施権
・先使用による通常実施権(=先使用権)
・無効審判請求登録前の実施による通常実施権(=中用権)
・意匠権存続期間満了後の通常実施権
・再審請求登録前の実施による通常実施権(=後用権)
法定通常実施権を移転することができる場合
・特許権者の承諾を得た場合
・実施の事業とともに移転する場合
・相続などの一般承継の場合
法定通常実施権者が質権を設定するための要件
特許権者の承諾
--------------------------------------------------------------
【該当条項】先使用権
第79条
先使用権の成立要件
・他人の特許権が存在
・他人の特許出願に係る発明の内容を知らなかった
・自ら発明をし、または発明者から知得した
・特許出願の際現に、日本国内において当該発明の実施である事業またはその準備をしていた
--------------------------------------------------------------
【該当条項】中用権
第80条
中用権の成立要件
・他人の特許権が存在
・無効理由があることを知らなかった
・無効審判の請求登録前に、日本国内において当該発明の実施である事業またはその準備をしている
中用権を得ることができる者
・原特許権者
・原特許権者についての専用実施権者
・原特許権者についての登録された通常実施権者
中用権者の義務
特許権者および専用実施権者への対価の支払い
--------------------------------------------------------------
意匠権存続期間満了後の通常実施権の要件
・特許出願の日前または同日の意匠登録出願に係る意匠権が、当該特許出願に係る特許権と抵触
・意匠権の存続期間が満了
意匠権存続期間満了後の通常実施権が認められる者
・原意匠権者
・原意匠権者についての専用実施権者
・原意匠権者についての通常実施権者
--------------------------------------------------------------
【該当条項】後用権
第176条
後用権の成立要件
・無効になった特許に係る特許権が再審により回復
・再審事由があることを知らなかった
・審決等確定後再審請求登録前に、日本国内において当該発明の実施である事業またはその準備をしている
--------------------------------------------------------------
裁定通常実施権
・不実施の場合の裁定
・自己の特許発明を実施するための裁定
・公共の利益のための裁定
--------------------------------------------------------------
【該当条項】不実施の場合の裁定
第83条
「不実施の場合の裁定」の裁定請求書の宛先
特許庁長官
「不実施の場合の裁定」における裁定の主体
特許庁長官
不実施の場合の裁定請求の要件
・特許権者との協議が調わなかった
・特許発明が継続して3年以上日本国内で適当に実施されていない
・特許権者の不実施に正当な理由がない
・出願日から4年経過後
不実施の場合の裁定通常実施権を移転するとができる場合
・実施の事業とともに移転する場合
--------------------------------------------------------------
【該当条項】自己の特許発明を実施するための裁定
第92条
「自己の特許発明を実施するための裁定」の裁定請求書の宛先
特許庁長官
「自己の特許発明を実施するための裁定」における裁定の主体
特許庁長官
「自己の特許発明を実施するための裁定」の請求要件
・72条により実施が制限される特許権者または専用実施権者
・先願特許権者等との協議が調わなかった者
--------------------------------------------------------------
【該当条項】公共の利益のための裁定
第93条
「公共の利益のための裁定」の裁定請求書の宛先
経済産業大臣
「公共の利益のための裁定」における裁定の主体
経済産業大臣
「公共の利益のための裁定」の請求要件
・特許権者との協議が調わなかった
・公共の利益のために特に必要である
公共の利益のための裁定通常実施権を移転することができる場合
・実施の事業とともに移転する場合